Vol.2「消費者」から「文化的創造者」へのシフト
【学び】

宇宙船地球号
創造学校
レポート

Interview
谷崎テトラ / 大江亞紀香 / 藤原ちえこ
Interviewer 木下芙美


—次に、Beingクラスを担当した藤原ちえこさんからのレポートです。
 Beingクラスのテーマは「身体知」。身体知とは、自分が内側から感じている感覚であり、完全に主観的な、一人称の世界です。世の中がシフトするためには我々一人一人がシフトする必要があり、一人一人のシフトは内側から起こるというのが、私たちがこのクラスで皆さんに示したかったアイデアでした。
   

Beingクラスを担当した藤原ちえこさん

 前半は、「自分の中の光とつながる」というテーマで、Theatre for Peace and Conflict Resolution (TPCR) の代表として、国内外の教育機関や企業で平和と紛争解決を目的としたシアターワークに取り組んでいる俳優の小木戸利光さんと、トラウマセラピストの藤原ちえこが体験型のワークショップを行いました。後半は、「はじまる!やさしさのデザイン〜地球1個分の暮らし方へ」というテーマで、東京アーバンパーマカルチャー主宰のソーヤー海さん、平和活動家で「タネのミライ」主宰の後藤志果さん、Worldshift Tokyoスタッフの柳生ひろみさんがそれぞれの実践報告をし、全体の進行は日本タッチ協会代表の有本まさおさんが行いました。
 前半の隠れたテーマは「vulnerability」。vulnerabilityは一般的に「脆弱さ」「傷つきやすさ」と訳されている言葉ですが、今回のワークではこの言葉を「自分の傷を認め、それをオープンにできる能力」という意味で用いています。自分の中の弱さや傷を否定せず受け入れることから、同じように否定してしまいがちな自らの持つ光や力にアクセスし、それを表現していくという試みでした。
 まずは「ライト・シャドウ」というワークを行いました。これは、自分が憧れる同姓の人物(直接の知り合いでもスターや歴史上の人物でも、誰でも可)を3人選び、彼らの美点をリストアップし、その中で3人に共通する要素を一つ選び、自分を主語にして言ってみるというワークです(例えば「私は愛にあふれている」「私はいるだけで周りを幸せにしている」「私は勇敢だ」など)。
 他の人の中に見えている美点は、実は自分の美点を映し出しているというのが、このワークの背景にあるアイデアですが、他人の中には容易に見出せるはずの美点が自分にもあるということを認める(英語で「ownする」と言います)のは、ほとんどの人にとって非常に難しい。それを口に出すときに自分の中で起こる葛藤や気づきこそがvulnerabilityなのです(憧れの対象を同姓にしたのは、その方が自分自身と重ねやすい=vulnerabilityにアクセスしやすいという意図もありました)。そこで出てくる抵抗や葛藤に抵抗せず、そのままにしておくことで「自分自身に対する革命的な気づきがあった」という体験をあとで複数の参加者がシェアしてくれました。
 そこで得た気づきを、今度は小木戸さんの助けを得て皆で表現するというワークを行いました。まずは個々人が自分とじっくり表現に向き合う時間を持ち、それからサークルの中で参加者が順番に、詩を読み上げたり、身体で表現したり、何かを宣言したりと、自分の光を即興で表現しました。表現というのは、それをwitness(目撃)してくれる、その場に立ち会ってくれる他者がいて初めて完成します。自分がownした光を、今度は世界に向かって宣言する。最後に行った「ワールドシフト宣言」の別バージョンとも言えるこの時間は、それぞれの人の光を垣間見ることができる感動的なひとときでした。
 

小木戸さんのワークの様子

 後半は、新しい生き方をまさに体現(Being)している若い3人によるプレゼンテーション。前半のワークを参加者以上に楽しんでくれた3人は、「このワークのおかげで、プレゼンの準備をしていた時の自分が過去生のように感じられる」と言って、急きょプログラムの内容を変更し、最初の何十分かを小さなグループでのシェアリングの時間にしてくれました。その小グループシェアリングの時間にもあちこちで涙が見られ、体験を言葉で統合することの大切さも改めて感じました。そういう時間を設けてくれた3人には心から感謝しています。
 

写真左から、ソーヤー海さん、後藤志果さん、柳生ひろみさん
 
 柳生ひろみさんの、自給自足できるオフグリッドハウス「Earthship」の話、後藤志果さんの、「志を果たす」という名前の由来の話、そしてソーヤー海さんの、自身のvulnerabilityを全く隠さない姿勢がそれぞれ、とても印象に残りました。



Beingクラスのグラフィックレコーディング



© 2020 WorldShift Network Japan